「船橋市勢要覧 平成26年度版」に昭和ロマンを楽しむ会が・・



船橋市勢要覧 平成26年度版に昭和ロマンを楽しむ会の写真が掲載された。

「まちかど音楽ステージ」に船橋市市長公室広報課の担当者が来られて去年10月にわれわれを撮影した演奏風景が掲載された雑誌を持参してくれた。

「船橋市勢要覧 平成26年度版」という難しい名前のものである。「市の施策や活気あるれるまちの様子など、船橋のさまざまな姿を紹介するもの」とあった。つまりこの雑誌は船橋の魅力を広く広めるもののようだ。

われわれの写真は「生涯学習・教育」の項(21P)に掲載されていた。文化を育み豊かな心と生きがいが実感できるまちということで市公認「まちかど音楽ステージ」の紹介があり、カメラマンが脚立を持ってきて撮影した写真が載っていた。

昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイオリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享受昭和浪漫的会


スポンサーサイト



コメント

No title

なるほど 素晴らしいことだなあ

No title

ありがとうございます。われわれもふなっシーに負けないように微力ながら船橋を盛り上げたいです。
非公開コメント

プロフィール

tyumeji

Author:tyumeji
日本の大道芸をみたりやったり、日々の活動を報告する。
昔懐かしきあのメロディーや風景を紹介します。

バイオリン演歌 大正演歌 書生節 演歌師 昭和演歌師 平成演歌師  昭和ロマンを楽しむ会(享受昭和浪漫的会) 戦時歌謡

昭和ロマンを楽しむ会 http://peaman.raindrop.jp/syowa-roman/index.htm

書生のアルバイトであったバイオリン演歌・書生節や「のぞきからくり」等の日本の大道芸について調べたりしたことを紹介する。 帝大生ゆめじ

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR