2018/04/21
船橋 まちかど音楽ステージで昭和歌謡 (55th)
船橋 まちかど音楽ステージで昭和歌謡 (55th)
2018年4月20日、毎週金曜日の夕方に開催されている船橋市公認ライブ「まちかど音楽ステージ」に参加してバイオリン演歌で懐かしい昭和歌謡を演奏した。これで55回目の出演である。
3名で船橋駅近くのカラオケ店で2時間ほど練習した後に演奏した。
気候もよくなり最初から立ち止まる方もいて最後には15名ぐらいが聴いていた。暖かくなったので待ち合わせ等のお客であろうか。
春の曲は「花」と「朧月夜」、これらの曲は100年以上前に作られたが今も人気がある。
女性の歌は「銀座カンカン娘」、「この世の花」、「四季の歌」、「港町十三番地」を歌った。久しぶりに「サーカスの歌」も歌った。
いつもは電子バイオリンを使っていたが今回は普通のバイオリンで演奏した(アンプ使用)。
船橋まちかど音楽ステージのTwitterもできたようだ。
@Machikado_FNB4
<昭和ロマンを楽しむ会の出演予定>
船橋市公認「まちかど音楽ステージ」
2018年5月25日(金) 17:30-18:00
2018年6月22日(金) 17:30-18:00
場所:京成船橋駅-船橋フェイスビル連絡デッキ
船橋 まちかど音楽ステージで昭和歌謡(54th)
2018年3月23日(金)
17:30-18:30
3名
(54回目の演奏)