2013/01/31
好きになった人(都はるみ) 昭和43年
「好きになった人」は昭和43年(1968)のヒット曲で別れ行く二人の割には明るく楽しい曲である。最初はおとなしく歌っていたが後にステージを走り回って歌うようになった。ロック調のアレンジもあるようだ。「普通のおばさんになりたい」といっていたのに!
(作曲:白鳥朝詠 作曲:市川昭介 歌:都はるみ)
書生節・バイオリン演歌演奏:
昭和ロマンを楽しむ会(書生2名&女学生2名)
(レガスまつり 2013 2013年4月6日 新宿区コズミックセンター)
さよなら さよなら 元気でいてね
好きな二人は いつでも逢える
たとえ別れて 暮らしても
お嫁なんかにゃ 行かないわ
待って 待って 待っているのよ 独りでいるわ
さよなら さよなら 好きになった人
さよなら さよなら 指切りしてね
固い約束 忘れはしない
恋をしたのも 泣いたのも
そうねあなたと このわたし
好きで 好きで 好きでいるのよ 愛しているわ
さよなら さよなら 好きになった人
さよなら さよなら 泣いたらだめね
つらい気持ちは あなたも同じ
ひとり待ってる わたしには
倖せもって 帰ってね
早く 早く 早く帰って 笑ってみせて
さよなら さよなら 好きになった人
昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイオリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享受昭和浪漫的会,帝大生ゆめじ&青空ぴーまん