帝大生ゆめじ 演歌師

学資を稼ぐためにアルバイトとして書生節(バイオリン演歌)を演奏している。つまり永遠の書生(アマチュア)である。

本物の演歌師は演奏して投げ銭をもらうようなこじき(芸)ではない。歌本を売るれっきとした「大道商人」であるとの誇りがある。

もっとも「この歌本さえ買えばハーモニカでもバイオリンでもすぐ簡単に弾けますよ。ほらこの数字譜のとおり演奏するだけです」と香具師の寅さんのような口上で売りつけたりはしていたと思うがーーー

童謡、唱歌、軍歌、演歌、歌謡曲どんな歌でも書生の心意気で歌うのが書生節である。心にけがれがない、つまり「純潔」と、「自治」こそが書生の本領であろう。


近頃はギターで書生節を演奏したりしているようだが、そんなものは当時はなかった。やっぱりバイオリン伴奏が本道である。学内や寮で寮歌を歌うならピアノ伴奏もぴったりである。


書生節といえば東京の名所を歌った東京節(パイノパイノパイ)
書生節演奏(帝大生ゆめじ&青空ぴーまん)




帝大生ゆめじ バイオリン演歌 大正演歌 書生節 昭和歌謡 Violin Fiddle 昭和演歌師 平成演歌師 昭和ロマンを楽しむ会
スポンサーサイト



大正ロマン 柴又宵まつり 「華やかなりし宵庚申」


大正ロマン〜柴又宵まつり 帝釈天イベント

*大正ロマンコンテスト(仮装コンテスト) 入場、参加費・・無料

 時間:2008年9月13日(土)18時〜20時(雨天:16時〜18時)
 場所:帝釈天屋外ステージ(雨天:帝釈天内 鳳翔会館)
 スペシャルゲスト:人気声優の野中藍 金田朋子(コンテストの司会)、司会:郡正夫
 パフォーマンス:天姿舞踊団 トゥアールマンション

大正ロマンコンテストではコンテスト参加者を募集しています
「浴衣、袴、モガ、モボ、キャラクター、軍服など」

*参道では宵まつり限定メニュー、商品を発売致します!! 
*先着200名様に宵まつり記念品を進呈
 浴衣でご来場の皆様、先着200名のかたへ記念品をお渡し致します! 場所:帝釈天境内 
スタンプラリー、福引きを開催! 時間:午後 場所:帝釈天境内
駅前大道芸開催!
柴又駅前にて大道芸、パフォーマンス (時間:10時〜20時)

プロフィール

tyumeji

Author:tyumeji
日本の大道芸をみたりやったり、日々の活動を報告する。
昔懐かしきあのメロディーや風景を紹介します。

バイオリン演歌 大正演歌 書生節 演歌師 昭和演歌師 平成演歌師  昭和ロマンを楽しむ会(享受昭和浪漫的会) 戦時歌謡

昭和ロマンを楽しむ会 http://peaman.raindrop.jp/syowa-roman/index.htm

書生のアルバイトであったバイオリン演歌・書生節や「のぞきからくり」等の日本の大道芸について調べたりしたことを紹介する。 帝大生ゆめじ

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR